Webデザイン部門の日々

WebデザインのことやIT系のニュースのことなど色々な技術のことなどを書いていきます。

HDDやSDカードのフォーマット形式はなにがいいのか?

HDDやSDなどの記録媒体には、いくつかのフォーマット形式があって、一体どれが一番いいのか悩みどころ。

ちなみに、現状販売されている外付けHDDやSDカードなどは、どんなOSでもとりあえず使えるように工場出荷時はFAT32となっているのだそうです。

f:id:rainbowrainbow14:20190811110231p:plain



じゃ、それでいいじゃん、ハイ終了・・・・。 なんて、物事はそう簡単じゃないんですねぇ。

このFAT32、最大2TBまでのドライブサイズしか管理できず、また、ファイルサイズも最大4GBまでとなっています。 何だ十分じゃないかと思った人、それは大きな間違いですよ。

写真であれば、データのサイズが大きいと言われているRAWで最大でも4GBで収まりますが、動画ファイルとなると4GBなんてあっという間。

HDDやSDにコピーしようとすると、コピーエラー続出なんてこともあります。 かつ、FAT32はデータが壊れやすいという側面も持っているから、さぁ、大変。

安全を期するなら、それぞれのOSに合わせた形式でフォーマットするのが一番です。 まぁ、その反面、そのOSでしか読み込めないというデメリットも生まれてきますが・・・・。

んでもって、各OSに対するフォーマットは、WindowsならNTFSMACならHFS+ということになります。

しかし、どうせならWindowsMacで読み書きしたいと思うのが心情。 特に、仕事で使用する場合、ファイルのやり取りを行う相手の環境は、Macであったり、Windowsあったりと様々ですし、こちらで指定できるものではありませんからね。

そんなわけで、MacでもWindowsでも使用したいという人には、FAT32が進化した規格であるexFATがあります。

もったいぶって焦らすなよ!!なんて思った方、exFATも都合のいいことばかりではないんですよ。

まず、意味不明な事例としては、Mac OS XexFAT形式のフォーマットをした場合、Windowsでは読み込めない場合もあるそうで、exFATにフォーマットするならWindowsで行ったほうがいいのだそうです。

まぁ、これメインマシンがMacの場合、アウトですよね。

なので、結局、よほど大きなデータを取り扱わず、個人利用が主な目的というのであれば、FAT32のままのほうが無難なようですね。

PR
f:id:rainbowrainbow14:20190811110323j:plain